

「もっと効率よく歩いて稼ぎたいな~」「ほかのM2Eアプリを詳しく知りたいな~」
こんにちは。塚本達人です。本日はこういった考えをお持ちの方に向けて、「STEPN」と併用可能なM2Eアプリ「Sweatcoin」の始め方や稼ぎ方を紹介します。ぜひこの記事を参考にして、これまで以上に歩いて稼いでください。
本日のメインテーマ
【初期投資0】歩くだけで稼げるアプリ「Sweatcoin」について徹底解説【STEPNと併用可能‼】」
Sweatcoinとは?
本日解説するアプリ「Sweatcoin」について、簡単に紹介します。

「より健康な惑星。より健康で、より豊かなあなた。」というのをキャッチコピーにしているアプリです。
Sweatcoinは毎日の歩数に応じて、魅力的な製品に使ったり、チャリティーに寄付したり、仮想通貨に変換したりできる新時代の通貨を提供する無料アプリです。
なぜかというと、あなたが自分の健康に気を配ることは、社会に利益をもたらすからです。生産性が向上し、医療費が何千億円も節約できるからです。あなたの運動には価値があり、それを共有する価値があります。
https://sweatco.in/
これは「Sweatcoin」が公式サイトで発表している彼らのビジョンです。
広い視野で社会のことを見つめている、非常に興味深いプロジェクトです。
また、実はこのアプリは、2016年にイギリスのロンドンでリリースされ、2018年にアメリカで大流行したアプリでもあります。
2022年にはM2E業界への期待も高まってさらにユーザーも増えてきていることでしょう。
現在登録しているユーザー数は640万人で、運営としては1000万人以上を狙っているそうです。
このアプリはほかのM2Eとは違い何か特別なことをしなくても、バックグラウンドで起動しているだけで稼げるというものになっており、運動を推奨する究極のアプリとなっています。
そんな「Sweatcoin」の始め方を次からは解説していきます。
Sweatcoinの始め方
まずは、こちらからアプリをダウンロードします。これは私の紹介コードになっているので、ぜひ使っていただけると助かります!
このアプリの登録方法は非常に簡単なものになっています。
ダウンロードしてアプリを開くと下記の画像のような画面になるので、メールアドレスを登録します。

私の場合はiOSを使っているのでAppleでサインアップというものが出てきます。
メールアドレスの登録が完了したら、モーションとフィットネスを許可します。

これをすることでバックグラウンドで起動しておけば後は勝手に歩数を計測してくれます。
ここまで来たら、後は通知を設定するなど細かい設定画面が出てくるので好みに合う選択をすれば登録が完了します。
Sweatcoinの稼ぎ方4種類
「Sweatcoin」では基本的にはバックグラウンドで起動しておけば稼げます。
しかし、追加で少しお得に稼げる要素が4つあるのでそれを紹介していきます。

2倍ブースト

2倍ブーストは名前の通り歩いて手に入る通貨の量が2倍になります。
1日1回20分だけブーストを行うことができます。
これは、「絶対に20分は歩き続けるぞ」と決心した時にブーストをかけて歩くとお得です。
2倍ブーストはほかの「M2E」アプリと併用して絶対に歩かなくてはならない状態のときに行うと効果的です。
知り合い招待

これがこのゲームで一番稼げる方法だと思います。「https://sweatco.in/i/mover35818545003」このような形式になっています。
一番稼げるので私もここから登録していただけると非常に嬉しいです(笑)
先ほど私が貼ったのが招待コードなのですが、これで一人が登録するだけで、1日に稼げる最大の半分の通貨が手に入ります。
まだ日本では多くの人が知っているというわけではないので、早いうちに始めれば知り合いだけでも相当な量稼げることになります。
しかもSweatcoin自体は初期投資0で始められるので、登録してくれる友人も多くいるはずです!
なるべく早めに始めて、先行者利益を獲得しましょう!
Sweatcoinにサブスクする。
この方法は初期投資0を崩すのでこのゲームにドはまりしている方だけにおすすめの方法です。

プレミアムは1年契約で2700円で1月分は550円なので、するなら1年が圧倒的におすすめです。
プレミアムの内容としては、
- 常に獲得量が2倍
- プレミアムマーケットプレイスが使用可能
- 寄付する量が2倍
- アプリアイコンをカスタム
結構魅力的なものが詰まっているので、登録するのもの悪くないのかもしれません。
しかし、獲得量が2倍は、2倍の量歩けばいいだけなので、稼ぐという観点で考えると、旨味はプレミアムマーケットプレイスのみとなって来そうですね。
広告を見て通貨を獲得する。

これはほかのソシャゲのようにただ広告を見ると報酬がもらえるというものです。
運が良ければ1日で歩いて稼げる量と同額の通貨が入手できるので、毎日絶対に行うべき要素となっています。
1本30秒程度の広告が3本なので、1日1分30秒程度で済むので確実に行いましょう。
まとめ
本記事では、「Sweatcoin」について、始め方から、稼ぎ方までを解説していきました。ぜひこの記事を参考にして、M2Eで効率よく稼いでいきましょう。ほかのM2Eアプリを始めたいという方は下に参考記事を張っておくので、参考にして、始めてみてください。