NFT

【必須級】STEPN攻略には欠かせない、最高効率ステータス振り分けツールの紹介、解説!

「STEPNのスニーカー、どのステータスにどれくらい振り分ければいいのか、参考になる指標とかないのかな?」

こんにちは、塚本達人です。本日はこういったお悩みを持っている方に向けて、「STEPN」で最高の効率でステータスを振り分けてくれるツールをご紹介したいと思います。使い方まで徹底的に解説していきます。

本記事のメインテーマ

STEPN攻略には欠かせない、最高効率ステータス振り分けツール

STEPNおすすめツール、「STEPN GUIDE」

さっそく、本記事のメインテーマであるおすすめのツール「STEPN GUIDE」について紹介、解説していきます。

こちらのツールはEARN CALCULATORというもので、文字通り、「どれくらい稼げるか」を計算してくれるツールとなっています。

このツールを用いると、ステータス状況を考慮して、「獲得できるGST」、「減少する靴の耐久性」、「耐久性を直すのに必要となるGST量」を計算することが可能になります。

加えて、効率よくGSTを稼ぐためのステータスの振り分け方も計算によって算出しているので、どのように振り分けたらいいのかわからないという方には持って来いツールとなっているわけです。

対応言語は現在は英語のみとなっています。

しかし、サイトの中には、日本語という欄が存在しているので、近いうちに日本語の対応があるのかもしれません。

現時点ではGSTを稼ぐためのステータスの振り分け方になるので、目的がほかにある人は注意が必要です。

「STEPN GUIDE」の使い方

それではそんな魅力的なツール「STEPN GUIDE」の使い方を解説していきます!

調べたいスニーカーの基本情報を入力

上記画像の四角で囲われている部分が、スニーカーの基礎情報を入力する欄となっています。

  • CHOOSE RARITY →スニーカーのレア度
  • CHOOSE TIPE  →スニーカーのタイプ
  • SNEKERS LEVEL →スニーカーのレベル
  • DAILY ENERGY →一日の最大スタミナ量

これらの情報を正確に入力してください。

スニーカーのタイプによって、稼げる効率は異なってきたり、スニーカーのレアリティによって基礎値の入力の欄がおかしくなったりするので正確に入力するのは必須となっています。

ジェム、ソケットの情報入力

次にジェムとソケットの入力をしていきます。

上記画像右上の青枠で囲まれた部分で入力していきます。

ソケットのマークをクリックすると下記の画像のような画面になるので正確に入力していってください。

ソケットのレアリティは靴のレアリティによって、出現するものが決まっているので、それに対応したもののみがクリック可能となっています。

ソケットの数もスニーカーのレベルに依存しているので、使用可能なソケットのみがクリック可能となっています。

ソケットの数、レアリティと靴の関係は下の記事で詳しく解説しているので是非確認してみてください。

スニーカーの基礎ステータスを入力して、獲得効率を確認!

最後に基本ステータスを入力して確認する段階です。

上記画像左下の部分でBASEの欄に基礎ステータスを入力します。

TOTALという欄はいじっても問題ないのですが、最終的に関係ないのでいじる必要はありません。

今回は最低の8にすべて固定してみました。

基礎ステータスを入力が完了したら「Optimize」をクリックします。すると理想のステータスとその時の稼げる量が表示されます。

こちらが、最終的な状態です。

TOTALのところに表示されているものに従ってSTEPN内でスニーカーのステータス振り分けを行えば、およそ、30.45GSTを獲得することができるということになっています。

また、色がついている宝箱はドロップする可能性があるということを表しています。

「Optimize」ボタンをクリックすると、GSTを効率よく稼ぐためのステータスの振り分け方になってしまいますが、宝箱が欲しい等、別の目的がある場合には、「Optimize」ボタンは使用せず、自分でステータスを振り分けて試行錯誤してみるという使い方もできます。

夢のレアスニーカーでシミュレーション!

では、最後に誰もが憧れるレアスニーカーでシミュレーションしてみたいと思います。

こんな状況になったらいいなという願いも込めて、基礎値、ジェムなどをすごい高級なもので埋めてみました。この靴を作るの事態に600万円くらいかかってそうですね!

ここから、この靴を「Optimize」することによってどんなことになるのか楽しみです!

、、、

思ったよりも伸びませんでしたね(笑)すごいことにはすごいのですが、ここまでくると、耐久性のことも考慮しなくてはならないので、こうなってしまうのでしょうか?

しかし、GSTを600円だと仮定すると、1日で、156000円+宝箱がもらえることになります。

原資が600万円だとしても、1ヶ月と少しで回収することができる計算になりますね。

こんなスニーカーが手に入ることはあるのか、、、

まとめ

本記事では、スニーカーのステータスの振り分け方で困っている方に向けて、おすすめのツールの紹介、解説をしてきました。ぜひこちらの記事を参考にして、さらに稼いでみてください。

さらに、下の記事ではSTEPNの攻略方法などもまとめていますので、ぜひそちらも参考にしてみてください。では。

-NFT