NFT

【ステータス爆上げ】Stepnでジェムをについて理解して、圧倒的なステータスで稼げる!【効率的】

「STEPNでステータスをできるだけ高めて、効率よく稼ぎたいな」「ジェムという要素があるけど、どういったものかわからない!」

こんにちは。塚本達人です。今回はこういった方に向けて、「STEPN」の攻略法の中でも「ジェム」を用いて、効率的にステータス高める方法を紹介したいと思います。

本記事のメインテーマ

【ステータス爆上げ】Stepnでジェムをについて理解して、圧倒的なステータスで稼げる!【効率的】

STEPNの要素、「ジェム」と「ソケット」とは?

ジェムで稼ぐ方法を知るにはまず、ジェムというものが何なのかを知らなくてはなりません。

STEPNの要素の中には、「ジェムとソケット」というものが存在しています。

これが何かというと、

  • ジェム:ステータスを上げる石
  • ソケット:石を入れることのできる場所

といった感じです。Stepnの靴を見ると確認することができます。

  • 黄色→Efficiencyのソケット
  • 赤色→Comfortのソケット
  • 青色→Resilienceのソケット
  • 水色→Luckのソケット

画像を見るとソケットの色が違うことも分かりますね。これは各ソケットに入れられるジェムの種類が決まっているということです

というようになっています。

さらに画像では左上以外のソケットが灰色に表示されています。ソケットに入れるにはレベルを上げて、ソケットを解放させる必要があるということです

  • 左上→最初から
  • 右上→LV.10から
  • 左下→LV.15から
  • 右下→LV.20から

といった感じで開放することが可能です。

さらにソケットには、レア度があり、レア度が高いとボーナスでステータスがもらえます。

Common

Uncommon

Rare
Epic

このように、とげのような形状が多ければ多いほど、レア度が高くなっています。ソケットのレア度はスニーカーのレア度が高ければ高いほど、高いものが出やすくなっています。

ソケットのレア度CommonスニーカーUncommonスニーカーRareスニーカーEpicスニーカーLegendaryスニーカー
Common90%30%10%10%
Uncommon10%60%30%10%10%
Rare-10%50%30%20%
Epic--10%40%30%
Legendary---10%40%
ボーナス-+10%+20%+30%+50%

このような確率分布になっているので、おおよそはそのスニーカーと同じレア度のソケットになると言えます。

ジェムの種類、レベル、入手方法

ジェムの種類

ではジェムの種類とその能力について確認していきましょう。

ジェムにはソケットと同様4タイプが存在しており、それぞれ、上げてくれるステータスが異なっています。

  • 黄色のジェム→Efficiency
  • 赤色のジェム→Comfort
  • 青色のジェム→Resilience
  • 水色のジェム→Luck

となっています。それぞれのステータスは以下のような効果があります。

能力名能力内容
Efficiency歩いた時のGST効率
Comfortこれから実装されるGMTに関わってくるもの
Resilienceスニーカーの耐久値の増加
Luckミステリーボックスのドロップ率、レアリティの向上

ジェムのレベル

ジェムには、スニーカーと同様にレベルというシステムが存在しています。

最高レベルが9となっており、一定の条件をクリアして、レベルを上げていきます。レベルが上がると飛躍的に能力があがるので、ぜひレベル上げをしたいところです。

ジェムのレベルアップには、

  1. 同レベル、同種類のジェムを3個集める
  2. GSTやGMTを支払う

という手順が必要となってきます。また成功確率というものが存在しており、失敗すると、すべてを失うことになるので注意が必要です。

レベル名称費用成功確率
1ChippedGST35%
2FlawedGST55%
3RegularGST65%
4GlossyGST+GMT75%
5FlawlessGST+GMT85%
6RadiantGST+GMT100%
7LuminousGST+GMT100%
8ImmaculateGST+GMT100%
9Enchanted

レベル1から5の間で、失敗を引いてしまうと使用したジェムをすべて失われてしまいます。

レベル3は1つ最低でも60万円以上で取引されているので、失敗してしまうと180万円以上の損失となります。恐ろしいです。しかしそんなリスクが伴いながらもメリットが非常に大きいのです。

レベル基本強化ボーナス強化
12なし
28初期値に対して40%強化
320初期値に対して160%強化
450初期値に対して430%強化

このようになっており、180万円のリスクを持ったレベル3から4への強化が成功すると、ボーナスで初期値に対して430%の強化が入るという大きな特典が付いています。やる価値があるかはわかりませんが、チャレンジャーの方はぜひ!

ジェム入手方法

こんなに魅力的なジェム、手に入れるには、2つの方法があります。

  1. ミステリーボックスからのドロップ
  2. マーケットプレイスでの購入

順番に解説していきます

ミステリーボックスでの入手方法

Stepnにはミステリーボックスという要素があります。

ミステリーボックスとはStepnで歩いたときに手に入れることのできる宝箱のことです。

ドロップ率はLuckと一回の散歩で使用したスタミナの総量に依存しています。

中にはジェムやGSTといったものが入っています。

上記の画像は、海外の方が、非公式ではありますが、提供してくださっている画像です。どの程度のLuckとスタミナで何レベルのミステリーボックスが出るかを表しています。

レアリティ高確率低確率
Commonレベル1ジェム×1レベル1ジェム×2~3 空箱
Uncommonレベル1ジェム×2レベル1ジェム×3 レベル2ジェム×1
Rareレベル2ジェム×1+レベル1ジェム×1~3レベル1ジェム×複数
Epicレベル2ジェム×1+レベル1ジェム×1~3未判明
Legendary未判明未判明

このような感じで入手できるジェムが決まっています。スタミナ、ラックともにそれなりに高くないといけないので、初期投資がかなり必要となっています。

マーケットプレイスでの購入

あまり初期投資をせずに手に入れるなら、こちらの方がいいですが、長い目で見ると自分でミステリーボックスを開けた方がいいでしょう。

現在のレベル1最低価格は、

ジェムジェムのSOL価格ジェムの日本円価格
Efficiency0.689308
Luck0.1191631
Comfort0.1762413
Resilience0.1081482

このようになっています。一足のために購入する程度なら、こちらを使っても大丈夫だと思います。

最初のうちはジェムのステータス上げは微々たるものなので、無理に行わなくても大丈夫です。

まとめ

本日は「Stepn」のジェムについて解説していきました。なかなか初心者のうちは難しくて、使いこなせないと思いますが、「Stepn」に慣れてきたなという方はぜひこの記事を参考にジェムというやりこみ要素に触れてみるのもありかもしれません。

ほかの攻略法は下記の記事でまとめているので、ぜひ読んでみてください!

https://tatsujinblogs.com/%e3%80%90%e5%88%9d%e5%bf%83%e8%80%85%e3%81%a7%e3%82%82%e7%b0%a1%e5%8d%98%e3%81%ab%e7%a8%bc%e3%81%92%e3%82%8b%ef%bc%81%e3%80%91stepn%e3%81%ae%e5%9f%ba%e6%9c%ac%e7%9a%84%e3%81%aa%e6%94%bb%e7%95%a5/?preview_id=310&preview_nonce=c220f030f7&preview=true&_thumbnail_id=311

-NFT