NFT 仮想通貨

【TENSET】第五のGEM「Satoshi Island」とは?概要や特徴、始め方を徹底解説

こんにちは。達人です。

TENSETの第5GEMの「SatoshiIsland」って何ですか?「SatoshiIsland」の概要や特徴や始め方、稼ぎ方を教えてください!

本日はこういった方に向けてSatoshiIsland(サトシアイランド)について解説していきます。

本記事のメインテーマ

  • Satoshi Island(サトシアイランド)とは?
  • Satoshi Island(サトシアイランド)の特徴
  • Satoshi Island(サトシアイランド)の買い方
  • Satoshi Island(サトシアイランド)の稼ぎ方

本記事の信頼性

私は実際にNFTゲームをプレイしたり、NFTプロジェクトのPFPNFTなどを購入したりと、様々なNFTを所有しています。NFT関連では利益を上げているので、ある程度信頼できるかと思います。

「Satoshi Island(サトシアイランド)ってどんなNFT?どこで買えるの?」などと疑問に思っている方いませんか?

丁寧に解説していきます。

なお今回の「Satoshi Island」を購入するにはXRPやBNBなどの暗号資産(仮想通貨)が必要となります。

なので、興味のある方はぜひ早めにコインチェックで口座を開設しましょう。

アプリダウンロード数NO.1のコインチェックに登録する

SatoshiIslandとは?

NFT名Satoshi Island(サトシアイランド)
公式Twitter@satoshiisland
公式サイトhttps://satoshi-island.com/
公式Discordhttps://discord.gg/satoshiisland

Satoshi Island(サトシアイランド)とは、世界初のバヌアツ政府が支援する実在する島の土地をNFT化した画期的な仮想通貨プロジェクトのことです。

オーストラリアの近くにある島の土地のNFTを購入することによって、実際にそこに暮らすことができるというものです。

現在発表されている計画としては、「TENSET」の限定会員向けにNFTが販売され、そのNFTを10個保有することによって実際の土地が手に入るというものです。

その土地に移住することになれば、仮想通貨好きの人たちと、最新情報を交換しながら暮らせるという夢のようなプロジェクトとなっています。

また、今まで何度も価格高騰が話題になった、「TENSET」の第5のGEMということでも話題になっています。

次からは、そんな「Satoshi Island」の特徴を見ていきたいと思います。

Satoshi Islandの特徴

Satoshi Islandの特徴は以下の通りです。

サトシアイランドの特徴

  • TENSETの第5のジェム
  • TENSETのGEMの中で初のNFT銘柄
  • 話題沸騰中の土地NFT

このようになっています。順番に解説していきます。

TENSETの第五のジェム

Satoshi IlandはTENSETのTGLPに選ばれた、5番目のプロジェクトとなっています。

これまで、

METAHERO(メタヒーロー)、Kanga Exchange(カンガエクスチェンジ)、
EVERDOME(エバードーム)、FAME MMA(フェームエムエムエー)の4つのプロジェクトが選ばれそれぞれ、価格が高騰しています。

これは、さまざまな仮想通貨のプロジェクトの中でもかなりエリートプロジェクトと見てもいいでしょう。

TENSETのGEMの中で初のNFT銘柄

Satoshi IlandはTENSETの5つあるGEMの中でも初めてのNFT銘柄となっています。

今までは、取引所に関するトークンなどが主であったのに対して、このプロジェクトは完全にNFTです。

その分参入障壁は少し高いような気もしますが、とても期待できるプロジェクトとなっていると思います。

話題沸騰中の土地NFT

最後の特徴は、今話題の土地NFTだということです。

島全体に2万1000個のNFTが発売されて、10個買うと1つがもらえるというものになっています。

つまり2100区画あり、手に入れると75年間その土地を使う権利を獲得することができます。

最近では、火星の土地をNFTにして、大企業の社長が保有しているなどのニュースが話題になりました。

また市民権もNFTで販売されています。

時代の最先端を行っているプロジェクトとなっていて、非常に魅力的です。

Satoshi Island(サトシアイランド)の買い方

ここからは,Satoshi Islandのを解説していきます。

現在はどこで取引されるのかは判明していないのですぐに取引できるように準備を済ませる方法を解説します。

今回は、国内取引所はCoincheck、海外取引所はBinance(バイナンス)を例に出して解説していきます。

Sleefiの始め方

  • 日本円から適当な仮想通貨に交換する
  • Binance(バイナンス)に送金する
  • Binance(バイナンス)でBNBに変換する
  • MetaMaskに送金する
  • MetaMaskをPancakeSwapに接続して、10SETを購入する

このような流れで、SatoshiIslandNFTやトークンを手に入れることができます。

コインチェックと、バイナンスのアカウントを持っていない方は、事前に登録しておくことをお勧めします。

コインチェックに登録する

BINANCEに登録する

それでは解説していきます。

日本円から適当な仮想通貨に交換する

まずは、好きな仮想通貨に日本円を交換します。

銀行口座から、コインチェックに日本円を入金して、好きな仮想通貨に交換してください。

バイナンスに送るためなのでなんの仮想通貨でもいいのですが、送金手数料が安いものがいいと思います。

無難なものは、BCH(ビットコインキャッシュ)、LTC(ライトコイン)、XRP(リップル)などが挙げられます。

Binance(バイナンス)へ送金する

次にバイナンスに送金します。

先ほどコインチェックで購入した仮想通貨をバイナンスへ送金します。

もし、送金のやり方が分からない場合は下記の記事で解説しているので参考にしてみてください。

合わせて読みたい

Binance(バイナンス)でBNBに交換する

その後にBinance(バイナンス)でBNBを購入します。

先ほど送金した通貨とBNBを交換するイメージです。

日本円→コインチェックで購入した通貨→BNBの流れです。

これまでの手順はBNBを買うための両替のようなものでした。

SatoshiIslandのNFTがどこで販売されるかわかりませんが、BNBもしくはETHで購入することができる可能性が高いです。

ここからは、STCトークンの購入方法を解説します。

MetaMaskに送金する。

次はMetaMaskに送金です。

Binance(バイナンス)で購入したBNBをMetaMaskに送金します。

メタマスクの導入が済んでいない方は、こちらからグーグル・クロムの拡張機能バージョンをダウンロードできます。

10SETの取引所に通貨を入れておく

STCトークンはどこで販売されるかわかっていません。

なので、可能性のたかそうな10SETの取引されている取引所に通貨を入れてスムーズに買えるようにしておきましょう。

10SETトークンの取引所

これで準備は完了です。

あとは、取引所がわかったら購入がスムーズにできると思います。

Satoshi Ilandでの稼ぎ方

期待値マックスのSatoshiIlandの稼ぎ方は以下の通りです。

サトシアイランドでの稼ぎ方

  • NFTを転売する
  • STCトークンを運用する

順番に開設していきます。

NFTを転売する

SatoshiIlandのNFTを転売する方法です。

SatoshiIlandのNFTは10個集めると土地を75年間使用する権利を得ることができます。

つまり、欲しい人は10個必要なので、ある程度の需要があると考えられます。

また、発売されて直ぐは、価格が安定しないので、相場より安い金額で手に入る可能性も十分あります。

そのため、できるだけ早く入手して価格を見て売りましょう。

将来性を見込んでガチホールドするのもありかもしれません。

STCトークンを運用する

2つ目はSTCトークンを運用する方法です。

STCトークンは将来、NFTを購入してその土地で暮らす人などがその地で使える通貨として機能するトークンのようです。

詳細なユーティリティは発表されていませんが、普通の通貨と同様運用することは可能です。

NFTは高額な可能性がありますが、トークンは気軽に小額から始められるので初心者の方にもおすすめです。

現在は、取引所なども発表されていないので発表され次第記載します。

SatoshiIlandの将来性

結論としてはとても期待できます。

なんといっても、TENSETのGEMなので、それだけで期待できるのですが他にも様々な理由があります。

これは、島での家の画像です。

このように島に家を搬入するなどの作業も始まっていて、本格的に動き出していてとても信頼できます。

また、ステーブルコインの導入についても検討されていたりと、もうすでに前に動き出しており、とても期待できるプロジェクトとなっていることが見て分かります。

まとめ

本記事では話題のTENSETGEM【SatoshiIsland】について解説しました。

是非この記事を参考にして、先行者利益をつかみ取ってください。

-NFT, 仮想通貨