
こんにちは。達人です。
NFTのKawaiiMetaCollegeについて詳しく知りたい!KawaiiMetaCollegeの特徴や将来性、買い方を教えてください!
本日はこういった方に向けてKawaiiMetaCollegeについて解説していきます。
本記事のメインテーマ
- KawaiiMetaCollegeとは?
- KawaiiMetaCollegeの特徴
- KawaiiMetaCollegeの買い方
- KawaiiMetaCollegeの将来性
- KawaiiMetaColleg購入時の注意点
本記事の信頼性
私は実際にNFTゲームをプレイしたり、NFTプロジェクトのPFPNFTなどを購入したりと、様々なNFTを所有しています。NFT関連では利益を上げているので、ある程度信頼できるかと思います。
「KawaiiMetaCollegeってどんなNFT?どこで買えるの?」などと疑問に思っている方いませんか?
マトリョーシカ上になっているかわいいNFTです。
なお今回のKawaiiMetaCollegeを購入するにはイーサリアムなどの暗号資産(仮想通貨)が必要となります。
なので、興味のある方はぜひ早めにコインチェックで口座を開設しましょう。
クリックできる目次
KawaiiMetaCollege(KMC)とは?

コレクション名 | KawaiiMetaCollege(KMC) |
販売個数 | 5,555点 |
価格 | プレセール:0.03ETH パブリックセール:0.04ETH |
プレセール | 7月13日 |
パブリックセール | 7月14日 |
ブロックチェーン | イーサリアム |
公式Twitter | KMC公式Twitter |
KMCはかわいい女の子がマトリョーシカ上になっているジェネラティブのNFTコレクションです。
テーマは「Opera Meets Metaverse」ということで、メタバース上にオペラハウスを作ることを目的として活動しています。
これは様々な芸術がメタバース上で出会うことを目的として、様々なことを行っている一般社団法人奏楽会などの下で行われています。
つまり、ただのNFTではなく、芸術と最新技術の融合を表すNFTということです。
現在はopenseaで購入でき、そこまで高すぎるわけではないので、手に入れやすい価格と言えます。
気軽に買ってみても将来性やバックに「三菱地所」がついていることから見て、安心と言えます。
そんなKMCについて深掘りしてみましょう。
KMCの特徴

KMCの特徴は以下の通りです。
KMCの特徴
- ジェネラティブNFTである
- 価格が比較的安い
- コミュニティの寛大さ
- 有名な企業が後ろ盾にいる
- NFTゲームへの参加も発表されている
順番に説明します。
①ジェネラティブNFT
KMCのNFTはジェネラティブNFTとなっています。ジェネラティブとは機械で自動生成されたNFTの事です。
キャラクターや配色をあらかじめ作成しておき、プログラムでそれらを組み合わせることにより5,555体のNFTを生成したものです。
同一の組み合わせは存在せず、とてもレアな組み合わせも存在します。
今は低価格で取引されていますが、将来的に、超プレミアになる可能性も秘めています。
②価格が比較的安い
KMCは当初0.04ETHで売られていました
しかし、現在のopenseaでの価格は最低0.03ETHです。
販売当初はopenseaで0.1ETHまで行ったこともあります。
したがって入手するには最初よりも安くなっています。
様々な情報を見て、現在価格が安い、高い感じ方はそれぞれですが、私は安いと思います。
NFTに魅力を感じて保有するのもいいですし、転売をして、利益を上げるというのもいいと思います。
③コミュニティの寛大さ
KMCのコミュニティの環境は非常に良好です。
KMC公式Discordを見ればわかるように初心者に対しての親切な対応、リアルイベントなどの催し事など、様々なコンテンツで充実しています。
最新情報や、それに関連するラジオ情報などの告知等もすべて丁寧に行われています。
またホルダーにはホルダー専用のチャンネルも用意されていて、非常に情報が整理しやすいものです。
様々なNFTに手を出していると、コミュニティの充実によって簡単に情報が入ってくるというのはとてもありがたく、魅力的です。
またNFTの作り手の一人Kazushiさんも購入者のツイートを積極的にリツイートしたりと、みんなで盛り上げていく意識がとても高く感じられます。
④有名企業が後ろ盾にいる
このNFT企画は一般社会法人奏楽会が行っているプロジェクトの一環です。
そして、協賛には三菱地所株式会社、メディアパートナーにはグローバルビジネス誌『Forbes JAPAN』(運営:リンクタイズ株式会社)がいます。
NFTは出てきたばかりの業界で、詐欺が多めとも言えます。
プロジェクトにお金を入れるにはまずは、詐欺かどうかを見極めることが重要ですが、このプロジェクトは後ろに超有名企業がいるので、透明性が非常に高いと言えます。
https://www.jpubb.com/press/3139643/
こちらの記事で成り立ちなどが見られますので是非一度読むことをお勧めします。
⑤NFTゲームへの参加が決まっている

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000199.000041264.html
こちらの記事にある通りこのNFTを持っていると、NFTゲームに参加することができます。
そのNFTゲームである程度稼ぐことなども可能なので、そういった利用方法があると、投資目的の人の流入も考えられます。
まだ始まったばかりのプロジェクトでここまで決まっているので期待できそうです。
KawaiiMetaCollegeの購入方法

KMCは現在、2次流通のみで購入が可能です。
openseaのKawaiiMetaCollege公式で購入することができます。
SBTというものがあり、一度買って所有しているとSBT(HOLD)というものが獲得できます。
SBT(MINT)は、はやくこのプロジェクトを知っていた人が手に入れることができたのに対し、(HOLD)は今もなおKMCの未来を信じてくださっている方もしくは作品を好きで保有してくださっている方です。
(MINT)と(HOLD)の両方を持ってくださっている方は、ホルダー期間が最長の人たちの証明です。
もし、今後SBT(HOLD)の第2弾、第3弾と続くと、SBT(HOLD)が貯まれば貯まるほど、ホルダー期間が長い証明となります。
KMC公式Discordより
現在はMINTは入手できませんが、HOLDは入手可能です。
この先のプロジェクトで優先される可能性があるので購入する際の参考にしてみてください。
KawaiiMetaCollegeの買い方

KMCの買い方は以下の通りです。
NFTの始め方
- コインチェックに登録
- イーサリアムを購入
- MetaMaskに登録・導入
- イーサリアムをMetaMaskへ
- openseaへ登録し、購入
①コインチェックに登録
NFTを始めるためには仮想通貨を購入必要があります。
NFT売買の手数料、または通貨そのものになるイーサリアムを買うため、コインチェックに登録しましょう。
以下からコインチェックに登録してください。
コインチェックは簡単に登録でき、登録数も国内NO.1です。
本人確認書類などを登録して、審査が完了したら仮想通貨の取引が開始できます。
とりあえずあればスムーズにでき、無料なので、できるだけ早く登録することをお勧めします。
下記の記事で登録方法を解説しているので参考に、登録してみてください。
②イーサリアムを購入
登録が完了したら、イーサリアムを購入します。
イーサリアムはNFTの基本通貨なので始めるためには欠かせない通貨です。
上記の記事で、取引方法を解説しているので、参考にしてイーサリアム(ETH)を購入してみてください。
③MetaMaskの導入
NFT売買でイーサリアムを使用するには、Wallet(ウォレット)が必要となって来ます。
ウォレットがないと仮想通貨を持っていても使用することができません。
下記の記事で、MetaMaskの登録・導入方法解説しているので是非参考にして、登録してみてください。
④イーサリアムをMetaMaskに送金する
コインチェックで購入したイーサリアムをMetaMaskに送金します。

画像中、黄色線部もしくわ、受け取るを押して、自身のMetaMaskのURLまたはQRコードを取得します。

その後コインチェックの画面左側にある暗号資産の送金をクリックします。
すると下記のような画面になるので、送金する通貨をETH、送金サービス名をMetaMaskにして、宛先を新規追加をクリックします。

宛先を新規追加をクリックするとラベルと宛先という欄があります。
ラベルは自分が分かりやすいように「MetaMask」などの名前を付けてください。宛先の欄には、先ほどコピーした、入金アドレスをペーストします。

最後にSMSを送信をクリックして、数字を打ち込んだら完了です。
ここまで来たら、送りたい数量のETHを選択して、送金完了です。
最初から全額送金してもおそらく問題はないと思いますが、万が一が怖いという方は少額で確認してから、全額送金するという方法がおすすめです。
⑤NFTの購入
ここまで来たらあとは、openseaと連携して購入します。
openseaにアクセスし、右上のアカウントマークをクリックします。

そして、Settingsをクリックすると上記の画面になるので、MetaMaskを選択し、署名というボタンを押して接続完了です。
その後再度Settingをクリックすると、プロフィール設定が表示されるので、必要個所を入力します。
最速で行うには、「Username」と「EmailAdress」を登録します。

赤線部分を入力してください。
すると、メールが届くので、認証を済ませてください。
これでopenseaとMetaMaskの接続が完了し、後はNFTの売買が可能です。
⑥KawaiiMetaCollegeを購入する
KawaiiMetaCollege公式openseaから、好きなNFTを選択し購入することができます。
まず最初は好きな絵柄や、一番安いやつを購入するというのでもいいと思います。
もし、どれがレアかを知りたければ、https://app.traitsniper.com/kawaiimetacollage?
こちらのサイトでレアなものが分かるので、レアな出品されているNFTを買うこともできます。
まとめ
本日は、KawaiiMetaCollegeのNFTについてまとめてきました。
最後にこのプロジェクトの将来性について解説していきます。
結論としては期待できます。
理由としては、作り手、協賛会社など、様々な分野のスペシャリストが協力して、芸術界を盛り上げようとしているからです。
社会貢献性の高い活動は多くの人を魅了する傾向にあると考えられるので、このプロジェクトも大いに期待していいのかなと思います。
